【セミナー】「EMC規格オンラインセミナー~移動型ロボットおよび医療福祉機器~」開催のお知らせ(2/26)


■「EMC規格オンラインセミナー~移動型ロボットおよび医療福祉機器~」開催のお知らせ(2/26)
詳細 http://www.oita-ri.jp/11927


●概要:
EMCに対する重要性の高まりから規格の整備が進んでいますが、製品ごとに要求される規格は様々で、試験方法も異なります。本セミナーでは、移動型ロボットおよび医療福祉機器に焦点を当て、EMC規格と必要となる試験についてご講演いただきます。
ご関心のある方はぜひご参加ください。

●日時:
令和3年2月26日(金)10:00~12:00

●配信方法:
ZOOMによるオンライン配信

●講演内容:
講師:株式会社東陽テクニカ EMCマイクロウェーブ計測部
      iNARTE 認定EMCエンジニア 生田 純也 氏

1.「移動型ロボットに関連するEMC規格および試験について」
(10:00~10:50)
2.「医療福祉機器に関連するEMC規格および試験について」
(10:50~11:40)
3. 質疑応答
(11:40~12:00)

●参加料:
無料

●申込方法
下記のURLから申込フォームへ移動し、必要事項を入力のうえお申込み
ください。
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/EMVFOaVP

●問い合わせ先:
大分県産業科学技術センター 電子・情報担当 浜野
電話:097-596-7101 FAX:097-596-7110
メール:r-hamano@oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL:097-596-7101、FAX:097-596-7110、E-mail:info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【大分県産業科学技術センター】「ものづくりプラザの入居者募集」のお知らせ(〆切11/30)


大分県産業科学技術センターからのお知らせ

■「大分県産業科学技術センター『ものづくりプラザ』の入居者募集」(11/2~11/30)のお知らせ
  詳細 http://www.oita-ri.jp/11716


●概要:
大分県産業科学技術センターでは、大分の活力創造に向けた「次世代産業の育成」と「県内産業の基盤強化」に向け、県内のベンチャー企業を含む新分野・新技術開発に取り組む中小企業等(これから創業する個人等も含む)が「研究開発型企業」や「ニッチトップ企業」へステップアップする事を支援しています。
これらの研究開発等に取り組む企業の皆様にご利用いただく施設として「ものづくりプラザ」をセンター内に設置しています。
この度、下記により「ものづくりプラザ」入居者の募集を行います。
入居を希望される方は、詳細ホームページにある事業計画書等、所定の書類をご提出ください。
なお、入居者は入居審査会での審査で決定されます。

●応募資格:
入居対象者は、県内のベンチャー企業を含む新分野・新技術開発に取り組む中小企業等(これから創業する個人等も含む)、「ものづくりプラザ」に常駐し、施設を利活用する方です。
ただし、県外に本拠地を置く事業者等においては、県内産業振興に資すると認められる方に限ります。

※大分県暴力団排除条例 第1章第2条の(1)から(3)で定義される方及び同者に関係する方並びに事業者は応募できません。
(定義の詳細については、お問い合わせください。)

●募集室数・入居期間:
募集室数 1室:M102号室(R3年1月以降入居予定)
入居期間 最長3年間
※詳細は、募集サイトの施設使用料の表及び施設平面図に掲げるとおりで

●募集期間:
令和2年11月2日(月)から令和2年11月30日(月)まで

●お問合せ先:
大分県産業科学技術センター 企画連携担当
TEL 097-596-7101

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL:097-596-7100    FAX:097-596-7110
E-mail:info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–


【大分県産業科学技術センター】「令和2年度研究発表会」のお知らせ(11/16)


大分県産業科学技術センターからのお知らせ

■「大分県産業科学技術センター 令和2年度研究発表会」のお知らせ
詳細 http://www.oita-ri.jp/11685


●概要:
大分県産業科学技術センターで取り組んだ研究を県内企業の皆様に広く知っ ていただくため、研究発表会を開催いたします。今回は、オンライン聴講も可能です。
センターとの共同研究を検討中、または研究内容にご興味のある皆様の聴講 をお待ちしております。

●日時:
令和2年11月16日(月) 14:10~ 受付は13:30~

●場所:
大分県産業科学技術センター 多目的ホール

●研究発表 14:10~15:30
1)モータ積層コアの損失計測技術の高度化とシステム開発
2)可視光応答型複合薄膜光触媒材料の開発
3)高品質なかぼす養殖生産のためのかぼすパウダー製造方法の確立
4) コロナウィルス対策に関する製品開発支援事例

●施設見学 15:35~1時間程度
3Dプリンタ、電波暗室、磁気シールドルーム、マイクロフォーカスX線CT他
 
●定員:
上記会場での聴講 80名
オンラインでの聴講 50名
施設見学 20名(会場での聴講の方のみ対象です。ご了承ください。)

●参加費:
無料

●申し込み方法:
インターネットからのお申込みはこちらから↓
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/ZaIc2ysu
FAX、メールでのお申し込みは、詳細URLのチラシ内の申し込み欄をご記入の上、
下記お問い合わせ先FAX、メールにてお送りください。

●問い合わせ先
大分県産業科学技術センター 企画連携担当 橋口、高橋
TEL:097-596-7100 FAX:097-596-7110
E-mail:info@oita-ri.jp 

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【大分県産業科学技術センター】「分かりやすい卓上型走査電子顕微鏡セミナー」のお知らせ(11/27)


大分県産業科学技術センターからのお知らせ

■「分かりやすい卓上型走査電子顕微鏡セミナー」のお知らせ
詳細 http://www.oita-ri.jp/11676


●概要:
大分県産業科学技術センターでは、平成30年度に「卓上型走査電子顕微鏡」 を(公財)JKAの補助により導入しました。本装置は、操作が比較的容易な走査電子顕微鏡で、機械金属から半導体、食品、医療機器などの幅広い分野の皆様にご利 用頂いております。
本セミナーでは、走査電子顕微鏡やEDS装置(元素分析)の基本原理から取得したデータの見方、試料の前処理方法等について、メーカーの講師の方よりオンラ イン講義を行っていただきます。また、導入した卓上型走査電子顕微鏡 TM4000Plus((株)日立ハイテクノロジーズ社製)及びEDS装置Quantax75(ブルカー社製)のデモ機を使用した紹介・実演も行います。走査電子顕微鏡やEDS装置について基本から学びたい方から更なるスキルアップをお考えの方まで、多くの皆様のご参加を お待ちしております。

●日時:
令和2年11月27日(金)13:15~16:55(12:45受付開始)

●場所:
大分県産業科学技術センター 第1研修室ほか
※Teamsによるオンライン講義を予定しております。
※コロナウイルス感染防止のため、マスク着用でご参加下さい。

●受講料:
無料

●定員:
10名(定員になり次第〆切)
※お申込多数の場合は、ご参加頂ける人数を各社で調整頂く可能性がございます。

●申込期限:
令和2年11月24日(火)17:00必着

●申込方法:
上記詳細URLから開催案内をダウンロードし、受講申込書に必要事項をご記入 の上、
FAXまたはメールにてお申込みください。

●申込(問合せ)先:
大分県産業科学技術センター 金属担当 宮城 友昭
TEL:097-596-7111(内線304) FAX:097-596-7110
E-mail:t-miyagi@oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【大分県産業科学技術センター】「ものづくりプラザの入居者募集」のお知らせ(〆切 10/30)


大分県産業科学技術センターからのお知らせ

■「ものづくりプラザの入居者募集」のお知らせ(〆切 10/30)
詳細 http://www.oita-ri.jp/11664


●概要:
大分県産業科学技術センターでは、大分の活力創造に向けた「次世代産業の育成」と「県内産業の基盤強化」に向け、県内のベンチャー企業を含む新分野・新技術開発に取り組む中小企業等(これから創業する個人等も含む)が「研究開発型企業」や「ニッチトップ企業」へステップアップする事を支援しています。
これらの研究開発等に取り組む企業の皆様にご利用いただく施設として「ものづくりプラザ」をセンター内に設置しています。
この度、下記により「ものづくりプラザ」入居者の募集を行います。
入居を希望される方は、詳細ホームページにある事業計画書等、所定の書類をご提出ください。
なお、入居者は入居審査会での審査で決定されます。

●応募資格:
入居対象者は、県内のベンチャー企業を含む新分野・新技術開発に取り組む中小企業等(これから創業する個人等も含む)、「ものづくりプラザ」に常駐し、施設を利活用する方です。
ただし、県外に本拠地を置く事業者等においては、県内産業振興に資すると認められる方に限ります。

※大分県暴力団排除条例 第1章第2条の(1)から(3)で定義される方及び同者に関係する方並びに事業者は応募できません。
(定義の詳細については、お問い合わせください。)

●募集室数・入居期間:
募集室数 1室:M102号室(12月以降入居予定)
入居期間 最長3年間
※詳細は、募集サイトの施設使用料の表及び施設平面図に掲げるとおりです。

●募集期間:
令和2年10月1日(木)から令和2年10月30日(金)まで

●お問合せ先:
大分県産業科学技術センター 企画連携担当
TEL 097-596-7101

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

「おおいた知財塾」開催のお知らせ


■「おおいた知財塾」開催のお知らせ
詳細 https://www.event-form.jp/event/11031/oitachizai


●概要:
「おおいた知財塾」は、知的財産に関する基礎知識と商品開発に活かせる発想法を
学べるセミナー&ワークショップです。
第1部・第2部は、具体的な事例をもとに特許と商標について解説し、知的財産の基
礎知識を習得できるセミナーです。知的財産初心者の方や、製品開発担当者等にお
勧めの内容となっています。
第3部は、知的財産や自社技術をどのように結びつけて製品化していくのかをイラス
トを描きながら考えていくワークショップです。新商品開発にお困りの方や事業の
多角化をお考えの方、技術者等のご受講をお勧めします!
ご興味のある回のみの申込みや、オンライン受講も可能です。
ぜひご参加ください!

会 場:大分第2ソフィアプラザビル「ソフィアホールA」
     (大分市東春日町17-20)
受講料:無料
定 員:各回20名(Zoomでのオンライン受講も可)
対象者:技術者、製品開発担当者、新入社員、知財担当者等
詳 細:
第1部 11/5(木)13時30分~15時00分 「Apple社の事例で学ぶ特許法」
第2部 11/5(木)15時15分~16時45分 「Apple社の事例で学ぶ商標法」
第3部 11/6(金)10時00分~12時00分 「ヒットを生み出すアイデアの見える化発想法」

主 催:大分県

●お申込み方法
下記URLよりお申込みください。
https://www.event-form.jp/event/11031/oitachizai

●お問い合わせ先
特許業務法人コスモス国際特許商標事務所(担当:富澤、坂野)
TEL:052-218-7162 E-mail:contact@cosmos-patent.com

大分県担当部署:大分県商工観光労働部新産業振興室
TEL: 097-506-3278 E-mail:a14140@pref.oita.lg.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

令和2年度ものづくり中小企業コロナ危機対応再興支援事業費補助金 第2次公募開始のお知らせ


■令和2年度ものづくり中小企業コロナ危機対応再興支援事業費補助金 第2次公募開始のお知らせ
詳細 https://www.pref.oita.jp/soshiki/14200/02saikousien2.html
(大分県庁のホームページが開きます。)


●概要:
10月1日より『令和2年度ものづくり中小企業コロナ危機対応 再興支援事業費補助金』
の第2次公募を開始しました。事業の概要は下記のとおりです。

事業内容:コロナ感染症により落ち込んだ売上げ等を回復させるため、今後3年間を
目途として売上げの回復を図るための「コロナ危機対応 事業再興計画」を策定し、
同計画に基づいて実施する設備投資、研究開発及び販路開拓に関する経費を支援する
もの。

●受付期間:
令和2年10月1日(木)から10月23日(金)まで

● 応募条件の詳細や申請方法等は以下のHPをご参照ください。
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14200/02saikousien2.html
http://oitakenkoren.or.jp/news/167-2020-09-01-07-35-49.html

● 問合せ先:
大分県商工観光労働部工業振興課
TEL:097-506-3267 FAX:097-506-1753

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

「第25回 関東 機械要素技術展」大分県産業創造機構展示スペース出展企業募集のお知らせ


■「第25回 関東 機械要素技術展」大分県産業創造機構展示スペース出展企業募集のお知らせ
詳細 http://www.columbus.or.jp/info_detail.php?159920280024216
(大分県産業創造機構のホームページが開きます)

●概要:
大分県産業創造機構では、新規取引先の開拓、広域的な受注機会の増大を図るため、標記の機械部品・加工技術を集めた機械要素技術展に大分県ブースとして出展します。
この技術展では、出展者と来場者との商談・技術相談を目的としていることに大きな特徴があり、東日本を中心に各種企業・メーカーの担当者が来場しますので、自社の製品・技術をアピールする場としてご活用ください。

展示会名:第25回 機会要素技術展
開催日時:令和3年2月3日(水)~ 5日(金)
開催場所:幕張メッセ (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

募集数:5社程度
出展料:5万円/1社

詳細はこちら
http://www.columbus.or.jp/info_detail.php?159920280024216

●お問合せ:
公益財団法人 大分県産業創造機構 総務企画課(TEL:097-533-0220)

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

「イオンクロマトグラフ操作研修」(大分県産業科学技術センター)のお知らせ【随時受付】


■「イオンクロマトグラフ操作研修」(大分県産業科学技術センター)のお知らせ【随時受付】
詳細 http://www.oita-ri.jp/11612
(大分県産業科学技術センターのホームページが開きます)

●概要:
このたびイオンクロマトグラフを環境保全協力金で更新しました。つきましては、実際にこの装置で分析される方を中心に操作方法に関する研修(実習)を行います。
※イオンクロマトグラフの原理、装置の概要、利用例の紹介などに関する技術研修(座学中心)は来年度以降に開催を予定しています。
大分県産業科学技術センターでは、本機器を依頼試験や県内企業をはじめとする外部の方への機器利用にも活用しています。

●日時:
随時
弊所開庁日の9~12時または13:30~16:30(1時間程度)
案内開始日から令和3年3月末まで

●場所:
大分県産業科学技術センター B305

●内容:
・測定試料の調製方法
・イオンクロマトグラフIntegrion(インテグリオン)の操作方法

●講師:
工業化学担当 柳

●参加費:
無料

●申込方法:
開催日時・内容をセンター担当者と調整後,申込書にご記入のうえ FAXまたはメールでお申し込みください。
受講目的によっては開催できない場合があります。
また、都合によりご希望どおりの条件で開催できない場合があります。

●お問合せ:
大分県産業科学技術センター 工業化学担当 柳
TEL:097-596-7111(内線350) Fax:097-596-7110
E-mail:a-yanagi@oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.—.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.—.–

宇宙科学セミナー「宇宙の未来を考える ~宇宙の交通と環境~」のお知らせ(10/31)


■宇宙科学セミナー「宇宙の未来を考える ~宇宙の交通と環境~」のお知らせ(10/31)
詳細 http://www.oita-ri.jp/11377
(大分県産業科学技術センターのホームページが開きます)

●概要:
宇宙力学をスペースデブリ(宇宙のごみ問題)に応用し、スペースデブリ発生防止策の有効性などを評価するツールを研究開発している九州大学の花田俊也先生による講演を聴いて、現在の宇宙状況を把握し、今後必要となる宇宙の交通管制について考えてみませんか。
宇宙に興味・関心があれば是非ご参加ください。

●題目:
宇宙の未来を考える ~宇宙の交通と環境~

●講師:
九州大学 花田 俊也 教授

●日程:
令和2年10月31日(土) 13:30~15:00

●会場:
ホルトホール大分 小ホール(大分市金池南1丁目5-1)

●対象:
高校生・大学生・一般の方(中学生も参加可)

●定員:
100名

●お申込み:以下のURLからお申し込みください。
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=uG1oOwxl
※新型コロナウイルスの影響により、オンライン開催もしくは中止になる可能性が
あります。その場合は、詳細ホームページ内にてお知らせいたします。

●お問合せ先:
大分県産業科学技術センター 企画連携担当
TEL:097-596-7101 E-mail:info@oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–