「先端技術挑戦フォーラム2024」のお知らせ [9/18]

大分県からのお知らせ


■「先端技術挑戦フォーラム2024」のお知らせ [9/18]
詳細 https://www.pref.oita.jp/site/sme/senntanforum2024.html
詳細 https://www.oita-mag.jp/3051/


●概要:
 想定を上回るスピードで進む人口減少は、人手不足による生産性の低下や、マーケットの縮小を引き起こす一方で、AIやロボットなどの先端技術は、想像を超えて進化しています。 
 このように急激に時代が変化していく中において、地域が新たな成長を遂げるには、産学官が連携して先端技術を戦略的に活用し、イノベーションを創出する必要があります。
 是非、様々な立場の皆様にお集まりいただき、ともに地域の未来を創造していきましょう。

●日時・会場:
 日  時:令和6年9月18日(水曜日)13時00分 ~ 17時00分(開場 12時30分)
 場  所:レンブラントホテル大分 2F 二豊の間(大分市田室町9-20)
 定  員:現地参加100名(オンライン参加は無制限 
 参加費:無料
 主  催:大分県

●プログラム:
◇大分県知事 佐藤 樹一郎あいさつ
◇基調講演
 「Regent Craft社が開発する電動シーグライダーと地域での活用の可能性」
  日本航空株式会社 事業開発部 新規事業戦略推進室 室長
  JAPAN AIRLINES VENTURES ゼネラルマネジャー
  籔本 祐介 氏
◇基調講演
 「サイエンス経済時代におけるオープンイノベーション戦略」
  東京大学先端科学技術研究センター 教授
  元橋 一之 氏
◇超異分野ピッチ
 県内外の企業や研究者、ベンチャーを募集し、90秒間で自身が取り組んでいることやこれから実現したいこと、外部連携で求めていること等について、会場の参加者に対してショートプレゼンを行います。
◇体験ブース、マッチング相談ブース
 県内外の企業による先端技術を用いた製品紹介、体験が出来るブースを展示します。また、新規事業に向けたマッチング先の相談等を行うことが出来るマッチングブースも開設しています。

●参加方法:
下記の申込サイトにてお申し込みください。会場参加について、定員(100名)に達した場合は、締め切らせていただき、必要に応じて抽選とさせていただきます。
 https://ld.lne.st/event/240918oita/

●お問い合わせ先:
 株式会社リバネス (担当:戸上、福田)
 TEL:03-5227-4198

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、E-mail: info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【セミナー】「CAEコース」のお知らせ [9/12-13 , 10/9-10/11]

大分県産業科学技術センターからのお知らせ


■【セミナー】「CAEコース」のお知らせ [9/12-13 , 10/9-10/11]
詳細 https://www.oita-ri.jp/18822/
詳細 https://www.oita-mag.jp/3046/

ものづくり技術人材リスキリング研修について
https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/


●概要:
  当センターでは、県内製造業における技術人材の育成を目的とした研修事業を行っています。
 機械担当では、CAEに特化した技術研修として、構造的な問題に主眼を置き、以下3つのコース(基礎、応用-伝熱、振動)3つのコースに分けて実施します。
 CAEを始めたい、あるいは関心のあるエンジニアの方の受講をお待ちしております。

●CAE基礎コース:
 開催日:諸事情のため延期となり、以下の日程で開催します。
     令和6年10月9日(水)~11日(金) 10:00~16:00
     ※最終日のみ17:00まで
 内 容:最もベーシックな解析である線形の構造解析について必要な知識を体系的に学び、最終日は実際に解析を行って頂くワークショップを実施します。
     1日目→解析のための材料力学
     2日目→解析のための有限要素法
     3日目→ワークショップ(ANSYSによる)
 お申込み:下記URLから申請できます。
      https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/cae-kiso

●CAE応用コース-伝熱編-:
 開催日:台風10号の影響のため延期となりました。現在、日程調整中です。
 内 容:伝熱解析を行う時に必要な知識を実験を通じて学び、最終日は実際に解析を行って頂くワークショップを実施します。
     1日目→伝熱工学の基礎(実験講座)
     2日目→ワークショップ(ANSYSによる)
 お申込み:準備中

●CAE応用コース-振動編-:
 開催日:令和6年9月12日(木)~13日(金) 10:00~17:00
 内 容:振動解析を行う時に必要な知識を実験を通して学び、最終日は実際に解析を行って頂くワークショップを実施します。
     1日目→振動工学の基礎(実験講座)
     2日目→ワークショップ(ANSYSによる)
 お申込み:下記URLから申請できます。
      https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/cae-sindou

●各コース会場:
 大分県産業科学技術センター(大分市高江西1丁目4361-10)第1研修室

●各コース受講料:
 5,000円/人
 受講料は当日現金にてお支払いください。
 お釣りのいらぬようご準備をお願いいたします。

●各コース定員:
 10名  申込先着順
 (先着順ですが、申込多数の場合1社1名とさせていただく場合がございます。)

●その他:
 お申込みいただいた内容は、当センターが実施するセミナーの運営管理に利用します。
 主催者が開催記録、広報の目的で写真撮影を行うことがあります。
 ※ご不明な点ございましたら、下記問合せ先までご連絡ください。

●お問合せ先:
 大分県産業科学技術センター 機械担当 橋口、阿部、水江  
 TEL:097-596-7100(代表) E-mail:oiri-mecha【@】oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、E-mail: info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【セミナー】「CAE応用コース -伝熱編-」のお知らせ [8/27-28]

大分県産業科学技術センターからのお知らせ


■【セミナー】「CAE応用コース -伝熱編-」のお知らせ [8/27-28]
詳細 https://www.oita-ri.jp/18180/
詳細 https://www.oita-mag.jp/2980/

ものづくり技術人材リスキリング研修について
https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/


●概要:
 当センターでは、県内製造業における技術人材の育成を目的とした研修事業を行っています。
 機械担当では、CAEに特化した技術研修として、構造的な問題に主眼を置き、3つのコースに分けて順次実施しております。
 今回は、伝熱解析を学んで頂く研修を開催いたします。

●研修名:
 CAE応用コース-伝熱編-

●受講対象者:
 主に県内の製造業を対象とし、構造物の伝熱に関するCAE業務を行う初級エンジニア、CAEに関心のあるエンジニアの方

●開催日:
 令和6年8月27日(火)~ 28日(水) 10:00~17:00 

●内容:
 伝熱解析を行う時に必要な知識を実験を通じて学び、最終日は実際に解析を行って頂くワークショップを実施します。
・1日目 伝熱工学の基礎(実験講座)
・2日目 ワークショップ(ansys最新版の操作体験実習を予定)
※本研修で必要な機材はすべてこちらで準備いたします。
詳細の内容は、ホームページに掲載中の案内チラシをご覧ください。
ホームページURL:https://www.oita-ri.jp/18180/

●講師(予定):
 名古屋大学大学院工学研究科 機械システム工学専攻
      熱制御工学研究グループ 教授 長野 方星 氏
 サイバネットシステム株式会社 CAEエンジニア

●会場:
 大分県産業科学技術センター(大分市高江西1丁目4361-10) 第1研修室

●受講料:
 5,000円/人
 受講料は当日現金にてお支払いください。
 お釣りのいらぬようご準備をお願いいたします。

●定員:
10名 申込先着順
(先着順ですが、申込多数の場合1社1名とさせていただく場合がございます。)

●お申込み方法:
 下記URLよりお申込みください。
 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/cae-dennetu

●その他:
 お申込みいただいた内容は、当センターが実施するセミナーの運営管理に利用します。
 主催者が開催記録、広報の目的で写真撮影を行うことがあります。
 ※ご不明な点ございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

●お問合せ先:
 大分県産業科学技術センター 機械担当 橋口、阿部、水江  
 TEL:097-596-7100(代表) E-mail:oiri-mecha【@】oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、E-mail: info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【展示会】「TECHNO-FRONTIER2024 《オンライン展示会》」に出展します [オンライン展示会8/1~30]


■「TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》」に出展します [ リアル展示会7/24~26、オンライン展示会8/1~30 ]

TECHNO-FRONTIER 2024

・リアル展示会:
  2024年7月24日(水)~26日(金)@東京ビッグサイト 東展示棟
・オンライン展示会:
  2024年8月1日(木)~30日(金)


 大分県電磁応用技術研究会は、会員企業の新規取引先開拓を支援するため、
 メカトロニクス、エレクトロニクスや関連する専門領域の最新技術と製品が展示されるアジア最大級の専門展示会「TECHNO‐FRONTIER」、“国内唯一”のモータに関する専門技術展である『モータ技術展』に出展します。

 当研究会は、会員企業と共同でリアル展示会及びオンライン展示会に出展します。
 出展ブースへの来場をお待ちしております。

来場者登録


モータ高効率化のための磁気特性評価技術及び磁気特性測定装置
モータ用コイル/バスバーを出展

▶4社共同出展
 ・中央発条工業株式会社
 ・ブライテック
 ・デンケン
 ・大分県電磁応用技術研究会(大分県産業科学技術センター)


出展概要

▶ [中央発条工業㈱;CHK] ワイヤフォーミング(エナメル被膜平角線を使用したモータ用コイル、モータ用バスバー)

▶ [㈱ブライテック;BRIGHTEC] モータ高効率化のための磁気特性評価技術、及び、磁気特性測定装置(モータ鉄損可視化装置、2次元磁気特性可視化装置、応負荷型単板磁気試験器、2次元単板磁気試験機、磁束密度波形制御装置など) 

▶ [㈱デンケン;DENKEN] 各種磁気測定装置(着磁ヨーク、フラックスメータ、テスラメータなど)、着磁、脱磁

▶ [大分県産業科学技術センター;OIRI] 高精度磁気特性測定、ISO/IEC17025認定試験(エプスタイン試験JIS C 2550-1、単板試験 JIS C 2556)、大型磁気シールドルーム


【TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》 出展 特設サイト】

https://www.oita-mag.jp/techno-frontier2024/



【TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》出展 特設サイト】
https://www.oita-mag.jp/techno-frontier2024/

・カテゴリ:第42回 モータ技術展
・ブースNo:1G-18
・2024年7月24日(水)~26日(金)@東京ビッグサイト 東展示棟
・2024年8月1日(木)~30日(金)@オンライン展

TECHNO-FRONTIER 2024


【TECHNO‐FRONTIER2024】
https://www.jma.or.jp/tf/

・リアル展示会:
  2024年7月24日(水)~26日(金)@東京ビッグサイト 東展示棟
・オンライン展示会:
  2024年8月1日(木)~30日(金)

【展示会】~ご来場のお礼~「TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》」 [ リアル展示会7/24~26 ]


TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》
~~ ご来場のお礼 ~~

 「TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》」(リアル展示会7/24~26@東京ビッグサイト)では、【大分県電磁応用技術研究会/中央発条工業/ブライテック/デンケン】ブースへご来場いただきありがとうございました。

 大分県電磁応用技術研究会では、電磁鋼板やアモルファス薄帯などの磁性材料の磁気特性やモータ鉄損測定など各種磁気測定に対応し、また、業界での課題に対応する新しい技術開発を進めております。
 磁気測定に関するご相談やご要望がありましたらお問い合わせください。

(問合せ先)
■大分県電磁応用技術研究会 info【@】oita-mag.jp


大分県職員【研究員(「電気」「電子・情報」「化学・材料化学」「食品」)】採用選考のお知らせ [申込期限:令和6年9月30日(月)17時15分]

大分県産業科学技術センターからのお知らせ


■大分県職員【研究員(「電気」「電子・情報」「化学・材料化学」「食品」)】採用選考のお知らせ [申込期限:令和6年9月30日(月)17時15分]
詳細 https://oita-recruit.com/exam-guide/2381/
詳細 https://www.oita-mag.jp/2960/


●募集概要:
・職種:研究員(「電気」、「電子・情報」、「化学・材料化学」、「食品」)
・採用予定者数:各1名
・申込期限:令和6年9月30日(月)17時15分
・申込先:大分県人事委員会事務局(インターネットのみの申込みとなります)
・第1次選考:
    基礎能力試験 令和6年10月14日(月)から10月25日(金)までの間
    技術面接   令和6年10月26日(土)又は10月27日(日)
・第2次選考:
    個別面接   令和6年11月21日(木)又は11月22日(金)
・採用時期:令和7年4月1日以降
※詳細はHPに添付されている「令和6年度大分県職員【(電気)(電子・情報)(化学・材料化学)(食品)】採用選考要領」をご覧ください。

●事前見学等:
 希望される方は下記にご連絡ください。
 大分県産業科学技術センター TEL:097-596-7100
 大分市高江西1-4361-10
 https://www.oita-ri.jp

●応募に関する問合せ・連絡先:
 大分県人事委員会事務局
 大分市大手町2丁目3番12号(〒870-0022) TEL:097-506-5222
 「大分県職員採用ポータル」 https://oita-recruit.com

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、E-mail: info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【展示会】「TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》」に出展します [ リアル展示会7/24~26、オンライン展示会8/1~30 ]


■「TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》」に出展します [ リアル展示会7/24~26、オンライン展示会8/1~30 ]

TECHNO-FRONTIER 2024

・リアル展示会:
  2024年7月24日(水)~26日(金)@東京ビッグサイト 東展示棟
・オンライン展示会:
  2024年8月1日(木)~30日(金)


 大分県電磁応用技術研究会は、会員企業の新規取引先開拓を支援するため、
 2024年7月24日(水)~26日(金)の3日間、メカトロニクス、エレクトロニクスや関連する専門領域の最新技術と製品が展示されるアジア最大級の専門展示会「TECHNO‐FRONTIER」、“国内唯一”のモータに関する専門技術展である『モータ技術展』に出展します。

 当研究会は、会員企業と共同でリアル展示会及びオンライン展示会に出展します。
 出展ブースへの来場をお待ちしております。

来場者登録


モータ高効率化のための磁気特性評価技術及び磁気特性測定装置
モータ用コイル/バスバーを出展

▶4社共同出展
 ・中央発条工業株式会社
 ・ブライテック
 ・デンケン
 ・大分県電磁応用技術研究会(大分県産業科学技術センター)


出展概要

▶ [中央発条工業㈱;CHK] ワイヤフォーミング(エナメル被膜平角線を使用したモーター用コイル、モーター用バスバー)

▶ [㈱ブライテック;BRIGHTEC] モータ高効率化のための磁気特性評価技術、及び、磁気特性測定装置(モータ鉄損可視化装置、2次元磁気特性可視化装置、応負荷型単板磁気試験器、2次元単板磁気試験機、磁束密度波形制御装置など) 

▶ [㈱デンケン;DENKEN] 各種磁気測定装置(着磁ヨーク、フラックスメータ、テスラメータなど)、着磁、脱磁

▶ [大分県産業科学技術センター;OIRI] 高精度磁気特性測定、ISO/IEC17025認定試験(エプスタイン試験JIS C 2550-1、単板試験 JIS C 2556)、大型磁気シールドルーム


【TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》 出展 特設サイト】

https://www.oita-mag.jp/techno-frontier2024/



【TECHNO‐FRONTIER2024 《第42回 モータ技術展》出展 特設サイト】
https://www.oita-mag.jp/techno-frontier2024/

・カテゴリ:第42回 モータ技術展
・ブースNo:1G-18
・2024年7月24日(水)~26日(金)@東京ビッグサイト 東展示棟
・2024年8月1日(木)~30日(金)@オンライン展

TECHNO-FRONTIER 2024


【TECHNO‐FRONTIER2024】
https://www.jma.or.jp/tf/

・リアル展示会:
  2024年7月24日(水)~26日(金)@東京ビッグサイト 東展示棟
・オンライン展示会:
  2024年8月1日(木)~30日(金)


出展者向け連絡サイト

【セミナー】「産総研技術セミナー in大分 2024夏」のお知らせ [8/2]

大分県産業科学技術センターからのお知らせ


■【セミナー】「産総研技術セミナー in大分 2024夏」のお知らせ [8/2]
詳細 https://www.oita-ri.jp/18388/
詳細 https://www.oita-mag.jp/2867/

ものづくり技術人材リスキリング研修について
https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/


●概要:
  産総研・機能化学研究部門・研究者5名をお招きし、1.産総研中国センターの概要、2.高度分析機器の利活用、3.企業支援事例を紹介します。
 3.企業支援事例では、産総研と県内企業の連携事例などを紹介します。
 また、当センターによる県内企業支援事例も紹介します。
 会場参加の方には最新機器の見学会も行います。
 より多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

●日時:
 令和6年8月2日(金)13:30~16:00(講演)
             16:00~17:00(最新装置 見学会)

●場所:
 大分県産業科学技術センター 多目的ホール(A103)
 (大分市高江西1-4361-10)

●内容:
 ・機能化学研究部門の概要紹介
 ・MALDI-TOFMSの使いこなし
 ・公設試を介した地域企業との連携
 ・ゲルNMR法の技術開発と材料開発への展開
 ・三和酒類株式会社との連携事例
 ・伝統的な藍染料を用いた新しいカラーアルマイト
 ・最新装置 見学会
 (電子顕微鏡、微小部蛍光X線分析装置、MALDI-TOFMS(質量分析装置))

●講師:
 (座学)産総研 機能化学研究部門 研究部門長 佐藤 浩昭 氏
         副研究部門長 水門 潤治 氏
         高分子化学グループ 主任研究員 大石 晃広 氏
         セルロース材料グループ 主任研究員 齋藤 靖子 氏
         バイオケミカルグループ 研究グループ長 福岡 徳馬 氏
    産科技セ 工業化学担当 研究員 上野 竜太
(見学)産科技セ 工業化学担当 主幹研究員 谷口・柳

●参加費:
 無料

●参加形式:
 会場(現地)、あるいはオンライン(Zoom)

●申込期限:
 令和6年7月26日(金)必着

●申込方法:
 下記の申込みサイトにてお申し込みください。

 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys-alias/AIST2024summer

 または、上記詳細URLの申込用紙に必要事項を記入してFAXまたはメールにてお申込みください。
 ※当日は、セミナーの様子を写真撮影して広報等に使用することがあります。
 ※お申込みいただいた内容は、本セミナーの運営管理に利用し、他の目的で利用することはありません。

●お問合せ:
 大分県産業科学技術センター 工業化学担当 柳、安部
 TEL:097-596-7101 FAX:097-596-7110
 E-mail:i-chem【@】oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、E-mail: info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【セミナー】「CAEコース」のお知らせ [7/24-26 CAE基礎、8/27-28 CAE応用-伝熱-、9/12-13 CAE応用-振動-]

大分県産業科学技術センターからのお知らせ


■【セミナー】「CAEコース」のお知らせ [7/24-26 CAE基礎、8/27-28 CAE応用-伝熱-、9/12-13 CAE応用-振動-]
詳細 https://www.oita-ri.jp/18376/
詳細 https://www.oita-mag.jp/2864/

ものづくり技術人材リスキリング研修について
https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/


●概要:
 当センターでは、県内製造業における技術人材の育成を目的とした研修事業を行っています。
 機械担当では、CAEに特化した技術研修として、構造的な問題に主眼を置き、以下3つのコース(基礎、応用-伝熱、振動)3つのコースに分けて実施します。
 CAEを始めたい、あるいは関心のあるエンジニアの方の受講をお待ちしております。

CAE基礎コース
 開催日:令和6年7月24日(水)~26日(金) 10:00~16:00
     ※最終日のみ17:00まで
 内容:最もベーシックな解析である線形の構造解析について必要な知識を体系的に学び、最終日は実際に解析を行って頂くワークショップを実施します。
 1日目→解析のための材料力学
 2日目→解析のための有限要素法
 3日目→ワークショップ(ANSYSによる)
 お申込み:下記URLから申請できます。
 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/cae-kiso

CAE応用コース-伝熱編-
 開催日:令和6年8月27日(火)~28日(水) 10:00~17:00
 内容:伝熱解析を行う時に必要な知識を実験を通じて学び、最終日は実際に解析を行って頂くワークショップを実施します。
 1日目→伝熱工学の基礎(実験講座)
 2日目→ワークショップ(ANSYSによる)
 お申込み:下記URLから申請できます。
 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/cae-dennetu

CAE応用コース-振動編-:
 開催日:令和6年9月12日(木)~13日(金) 10:00~17:00
 内容:振動解析を行う時に必要な知識を実験を通して学び、最終日は実際に解析を行って頂くワークショップを実施します。
 1日目→振動工学の基礎(実験講座)
 2日目→ワークショップ(ANSYSによる)
 お申込み:下記URLから申請できます。
 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/cae-sindou

●各コース会場:
 産業科学技術センター(大分市高江西1丁目4361-10)第1研修室

●各コース受講料:
 5,000円/人
 受講料は当日現金にてお支払いください。
 お釣りのいらぬようご準備をお願いいたします。

●各コース定員:
10名  申込先着順
(先着順ですが、申込多数の場合1社1名とさせていただく場合がございます。)

●その他:
 お申込みいただいた内容は、当センターが実施するセミナーの運営管理に利用します。
 主催者が開催記録、広報の目的で写真撮影を行うことがあります。
 ※ご不明な点ございましたら、下記問合せ先までご連絡ください。

●お問合せ先:
 大分県産業科学技術センター 機械担当 橋口、阿部、水江  
 TEL:097-596-7100(代表) E-mail:oiri-mecha【@】oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、E-mail: info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【公募】「省力化投資補助金」公募開始のお知らせ [第1回公募 6/25~7/19]

大分県からのお知らせ


■【公募】「省力化投資補助金」公募開始のお知らせ [第1回公募 6/25~7/19]
詳細 https://shoryokuka.smrj.go.jp/


●概要:
 国のロボット等を導入支援する省力化投資補助金について、第1次公募のスケジュールが発表されました。
 県では、令和6年度において本補助金に対する上乗せ補助を行っており、国の補助金を採択された方に追加で支援を行っております。
 本補助金では、省力化・生産性向上に寄与するロボット等をカタログから選定する形となっておりますので、よろしければカタログをご覧ください。
 また、バックオフィスのデジタル化を図るため、IT導入補助金(インボイス)への上乗せ支援も行っておりますので、ぜひご利用ください。
 県の上乗せ支援については、以下の事務局に相談窓口を設置しておりますので、ご相談いただけます。
 さらに、自社課題に照らしてどのようなツールを導入すべきかわからないといったお悩みが多く寄せられています。
 そのため、県ではDXコーディネーターを設置しており、無料で訪問の上、ご相談に応じております。こちらもぜひご利用ください。

●スケジュール:
 第1回公募 申請開始:6月25日(火曜日)
 第1回公募 申請締切:7月19日(金曜日)予定
 第1回公募 採択発表・交付決定:8月下旬予定

●機器カテゴリ:
清掃ロボット、配膳ロボット、自動倉庫、検品・仕分けシステム、無人搬送車スチームコンベクションオーブン、券売機、自動チェックイン機、自動精算機タブレット型給油許可システム、オートラベラー、飲料補充ロボット

●各種WEBへのリンク:
 省力化投資補助金:https://shoryokuka.smrj.go.jp/
 IT導入補助金:https://it-shien.smrj.go.jp/
 大分県の上乗せ補助事務局:https://oita-dxhojyo.my.site.com/portal/
 大分県のDXコーディネーター:https://oita-dx.jp/

●お問合せ先:
 大分県商工観光労働部 DX推進課 髙橋、柴山
 TEL:097-506-2475
 代表メール:a14280【@】pref.oita.lg.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL:097-596-7101、FAX:097-596-7110、E-mail:info【@】oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–