【研修】「イオンクロマトグラフ操作研修」のお知らせ(随時開催)


大分県産業科学技術センターからのお知らせ

■【研修】「イオンクロマトグラフ操作研修」のお知らせ [随時開催]
  詳細 https://www.oita-ri.jp/13100/


●概要:
令和2年度にイオンクロマトグラフを環境保全協力金で更新しました。
今年度も実際にこの装置で分析される方を中心に操作方法に関する研修(実習)を行います。
※昨年度開催の操作研修と内容は同じです。
※イオンクロマトグラフの原理、装置の概要、利用例の紹介などに関する技術研修(座学中心)は新型コロナ終息後に開催を予定しています。

大分県産業科学技術センターでは、本機器を依頼試験や県内企業をはじめとする外部の方への機器利用にも活用しています。

●日時:
随時 
弊所開庁日の9~12時または13~17時(2時間程度)
案内開始日から令和5年3月末まで

●場所:
大分県産業科学技術センター B305

●内容:
・測定試料の調製方法
・イオンクロマトグラフIntegrion(インテグリオン)の操作方法

●講師:
工業化学担当 柳、秋吉

●定員:
1~3名

●参加費:
無料

●申込方法:
開催日時・内容をセンター担当者と調整後,申込書にご記入のうえ FAXまたはメールでお申し込みください。
受講目的によっては開催できない場合があります。
また、都合によりご希望どおりの条件で開催できない場合があります。

※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のために、以下の対策を行い開催します。
・少人数での開催(3密の回避)
・会場の換気
・アルコール消毒液の設置
※ 受講者の皆さまにおかれましては、手洗い、咳エチケット、マスクの着用、うがいの励行、ご来場前の検温などの感染症予防対策へのご協力をお願い致します。なお、体調不良の方は参加をお控えください。

●お問合せ:
大分県産業科学技術センター 工業化学担当 柳
Tel 097-596-7111(内線350) Fax 097-596-7110
E-mail: a-yanagi@oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【公募】「TECHNO-FRONTIER 2022《第40回モータ技術展》」共同出展企業募集のご案内 [申込期限 3/22]


大分県電磁応用技術研究会からのご案内

■「TECHNO-FRONTIER 2022《第40回モータ技術展》共同出展企業募集」のご案内 [申込期限 3/22]
※当研究会が、研究会会員企業と共同で出展するものです。


●概要:
大分県電磁応用技術研究会は、会員企業の新規取引先開拓を支援するため、TECHNO FRONTIER 2022《第40回 モータ技術展》 に出展いたします。そこで、ブース内に製品や技術を展示する会員企業を募集します。
新たな取引先の開拓をお考えの会員企業様は、是非この機会にご応募ください。

●展示会名:
TECHNO-FRONTIER 2022《第40回モータ技術展》
https://www.jma.or.jp/tf/tf/motor.html

TECHNO-FRONTIER 2022
https://www.jma.or.jp/tf/index.html

●開催日時:
令和4年7月20日(水)10:00 ~ 7月22日(金)17:00

●開催場所:
東京ビッグサイト 東展示棟

●展示会の概要:
◇精密機器から産業機械まで、あらゆる分野・用途に不可欠な“モータ”に関する最新・最適のソリューションが一堂に会 する国内唯一の専門技術展

◇小型・精密~大型の各種モータをはじめ、制御技術、計測・解析技術、材料・素材など、幅広い製品・技術が集結する本 展には、“高品質/高付加価値”製品開発のための課題解決の糸口を求めて、モータのユーザ企業のエンジニアが多数来場

◇顧客とニーズを発見・開拓する場として活用ください。

●対象企業:
大分県内のモータ及びモータ周辺技術等関連企業

●募集数:
1~2社

●展示費用:
無料 (研究会で展示ブースを確保)

●応募条件:
・製品、試作品を展示可能なこと
・展示設営から展示説明、撤去搬出までの全日程で現地対応が可能なこと
・展示品運搬費用、出張旅費は自社負担が可能なこと

●申込方法:
上記URLから「共同出展申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、
事務局へメール添付にて提出してください。
【提出先】info@oita-mag.jp

●申込締切:
令和4年3月22日(火)

●問合せ先:
大分県電磁応用技術研究会 事務局 担当:城門(きど)
TEL:097-596-7101 E-mail:yu-kido@oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【展示会】~ご来場のお礼~第14回オートモーティブワールド《第13回EV・HV・FCV 技術展》[1/19-21]


第14回オートモーティブ ワールド《第13回EV・HV・FCV 技術展》
~~ ご来場のお礼 ~~


平素より大変お世話になっております。

「第14回オートモーティブ ワールド《第13回EV・HV・FCV 技術展》」では、
【大分県電磁応用技術研究会】ブースへご来場いただきありがとうございました。

当研究会では、電磁鋼板やアモルファス薄帯などの磁気特性やモータ鉄損測定など各種磁気測定に対応し、また、業界での課題に対応する新しい技術開発を進めております。
磁気測定に関するご相談やご要望がありましたら是非お問い合わせください。

(問合せ先)
■大分県電磁応用技術研究会 https://www.oita-mag.jp/
担当:事務局 城門 由人(きど ゆきひと)yu-kido@oita-ri.jp

※本会HP「磁気特性測定 特設サイト」にて各種磁気特性測定について紹介しております。
https://www.oita-mag.jp/tokusetsu-jikisokutei/
※大分県電磁応用技術研究会は、大分県産業科学技術センターが事務局として運営し、
電磁応用技術に関する調査研究を行うとともに、新たな産業創出のための活動を実施しています。

(共同出展企業:会員企業)
■株式会社ブライテック http://www.btec-net.co.jp/
担当:技術開発部 相原 茂 shigeru_aihara@btec-net.co.jp

ブライテックは、電磁鋼板などの軟磁性材料の磁気特性測定の問題を解決します。
電磁鋼板の応力下の磁気特性の測定を行う応力負荷型単板磁気試験器、
モータや変圧器の実機の磁気特性を測定する二次元磁気特性可視化装置、
2次元単板磁気試験器などの磁気特性測定機器の開発・製造・販売を行っています。
また、極小磁気センサの加工技術やFPGAを使用した測定の高速化技術など、特徴のある磁気特性計測に関する技術を提供します。
あわせて、上記の測定装置による磁気特性の測定・試験の依頼及び受託測定を承ります。

■大分県産業科学技術センター http://www.oita-ri.jp/
担当:電磁力担当 城門 由人(きど ゆきひと)yu-kido@oita-ri.jp

各種磁気測定や磁気応用機器開発に関する技術相談、研究開発、依頼試験などを行います。
http://www.oita-ri.jp/innovation-laboratory-oita-panel/innovation-laboratory-oita
http://www.oita-ri.jp/riyou-guide/iso-iec17025_oiri
※大分県産業科学技術センターは、磁気特性試験区分 JIS C 2550-1 5鉄損 に対する国際MRA対応のJNLA認定試験事業者です。

磁気測定などに関するご相談、ご要望などございましたら、お気軽にご連絡ください。
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【展示会】「第14回 オートモーティブワールド 《第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)》」に出展しました(期間 1/19~21)


大分県電磁応用技術研究会は、会員企業の新規取引先開拓を支援するため、
2022年1月19日(水)~21日(金)の3日間、世界最大級!自動車業界における先端テーマの最新技術の展示会「第14回オートモーティブ ワールド」で開催される、電動車両の中枢技術であるモータ・インバータ、二次電池、FCV技術に関するあらゆる技術が一堂に出展する『第13回EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)』に出展しました。

出展ブースは、研究会会員の株式会社ブライテック、大分県産業科学技術センター、大分県電磁応用技術研究会による共同出展をいたしました。

ブースへお立ち寄りいただきました企業の皆様、ありがとうございました。


第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)
  日時:2022年1月19日(水)~21日(金) 10:00~17:00
  会場:東京ビッグサイト 東4ホール

【来場者情報】
・総来場者数:32,795人(1日目 11,319人、2日目 10,848人、3日目 10,628人)



【 大分県電磁応用技術研究会/ブライテック 】
・カテゴリ:第13回EV・HV・FCV技術展
・会 期:2022年1月19日(水)~21日(金)
・会 場:東京ビッグサイト 東4ホール
・ブースNo:34-15

・ 出展製品紹介サイト(展示会):
 《34-15》大分県電磁応用技術研究会
・ 出展特設サイト(研究会HP):
 https://www.oita-mag.jp/automotiveworld2022/

【 第14回 オートモーティブ ワールド 】
・会 期:2022年1月19日(水)~21日(金)
・会 場:東京ビッグサイト
・公式サイト:
 https://www.automotiveworld.jp/ja-jp.html

【 第13回 EV・HV・FCV技術展】
・会 期:2022年1月19日(水)~21日(金)
・会 場:東京ビッグサイト
・公式サイト:
 https://www.automotiveworld.jp/ja-jp/about/ev.html
第14回 オートモーティブワールド 《第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)》







「オートモーティブ ワールド2022《第13回EV・HV・FCV技術展》 特設サイト」
https://www.oita-mag.jp/automotiveworld2022/
大分県電磁応用技術研究会は、オートモーティブ ワールド2022《第13回EV・HV・FCV技術展》に出展します。
<共同出展>
 ◇大分県電磁応用技術研究会/大分県産業科学技術センター
 ◇株式会社ブライテック

<カテゴリー・ブース>
 第13回 EV・HV・FCV 技術展
 【ブース番号】34-15
 【出展社詳細】出展社詳細サイト

会期:2022年1月19日[水]~21日[金]
場所:東京ビッグサイト



「第14回オートモーティブワールド」
https://www.automotiveworld.jp/ja-jp.html

「第13回 EV・HV・FCV 技術展」
https://www.automotiveworld.jp/ja-jp/about/ev.html

会期:2022年1月19日[水]~21日[金]
場所:東京ビッグサイト

【セミナー】「磁界解析セミナー~磁界解析で何ができる?~」開催報告(12/15)


日時:令和3年12月15日
講師:鈴木理明 様(株式会社JSOL JMAGビジネスカンパニー)

概要:
 電磁界解析は、モータなどの電気機器やパワーエレクトロニクス部品などの設計開発ツールとして広く活用されています。電磁界解析を初めて利用する初級者向けの技術研修「磁界解析セミナー ~磁界解析で何ができる?~」を、令和3年12月15日に開催しました。なお、コロナウイルス感染予防対策としてオンラインセミナーにて行いました。県内の企業技術者と大学関係者や学生の12名が受講されました。

 セミナーは、電磁界解析ソフトウェアの国内トップシェアである「JMAG」を展開する株式会社JSOLの鈴木理明 様を講師に迎え、前半では、電磁界解析を有意義に利用するために必要な知識である電磁気学の基礎について、後半では、身近なIH調理器、産業向けの高周波焼入れ、EVやスマート家電に期待される将来技術のワイヤレス送電の解析事例を紹介し、これらの設計開発や評価に関して、磁界解析によって何ができるかを解説していただきました。

 セミナーでは、基礎講座や解析事例に関するわかりやすい解説をいただき、受講者からは、“基礎から簡単な応用、実際の応用と幅広く扱った内容で理解しやすかった”、“研究活動の参考になった”などの評価をいただきました。

 電磁界解析ソフトウェアJMAGは、当センターでのご利用が可能です。製品開発での活用や、試用などのご要望がありましたら、お気軽にご連絡ください。

(電磁力担当 佐竹幸栄)


再送【セミナー】「パワーエレクトロニクスに必要な電気計測技術」開催のご案内 [申込締切 1/7]


〆切が近づきましたので再送します。

■【セミナー】「パワーエレクトロニクスに必要な電気計測技術」開催のご案内 [申込締切 1/7]
詳細 https://www.oita-mag.jp/1415/
詳細 http://www.oita-ri.jp/12890(大分県産業科学技術センターHPが開きます)


●概要:
 自動車や家電製品、産業機器を構成するモータや電力変換器・素子等のパワーエレクトロニクス技術の開発には、様々な電子計測器が不可欠です。
 本講習会では、パワーエレクトロニクス技術の実現に不可欠な電子計測器であるパワーアナライザWT5000(令和2年度に当センターに導入)と、関連機器(ミックスドシグナルオシロスコープ、スコープコーダ等)の最新技術と活用の方法やアプリケーション事例について、実機によるデモンストレーションを交えて分かりやすく解説します。
 新型コロナウイルス感染症への予防対策を行い、オンサイトで実施します。

●日時:
 令和4年1月13日(木)13:00~16:00、受付開始 12:30

●場所:
 大分県産業科学技術センター 第1研修室(A202室)
 (〒870-1117 大分市高江西1-4361-10)

●講師:
 横河計測株式会社 中込 征仁 様

●内容:
 パワーエレクトロニクス技術に必要な計測器の最新技術と活用方法
  ・パワーエレクトロニクス機器開発における計測技術の基礎
  ・パワーアナライザによる電力測定と解析
  ・高速オシロスコープによる多チャネル同時の波形計測
  ・複数計測器の同期測定と開発効率向上の提案
  ・IEC高調波試験と電圧変動/フリッカ規格試験
  ・実機によるデモンストレーション
  (横河計測製 WT5000、DLM5000、DL950、IS8000)

●受講料:
 無料

●定員:
 10名(先着順)

●申込方法:
 申し込み方法は、上記案内をダウンロードし、 メール又はFAXにてお申込みください。
 下記URL(大分県電子申請システム)からもお申し込みいただけます。
 https://www.egov-oita.pref.oita.jp/6oqRnp9y

 締切:令和4年1月7日(金)

●備考:
 講習会時は、マスクの適正な着用を必須とします。
 研修当日の体調不良(発熱、咳等の風邪症状)の方、研修当日より過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触があった方、身近な知人の感染が疑われる場合は、受講をお控えください。
 県外からの受講者は、ワクチン2回接種もしくは来県時の抗原検査のご協力をお願いいたします。

●問合せ先:
 大分県産業科学技術センター 電磁力担当 沓掛(くつかけ)、池田
 TEL:097-596-7101  FAX:097-596-7110
 E-mail:kutukake【@】oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【展示会】「第14回 オートモーティブワールド 《第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)》」に出展します(期間 1/19~21)


■「第14回 オートモーティブワールド 《第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)》」に出展します(期間 1/19~21)

 第14回 オートモーティブワールド:
https://www.automotiveworld.jp/ja-jp.html

 第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN):
https://www.automotiveworld.jp/ja-jp/about/ev.html


大分県電磁応用技術研究会は、会員企業の新規取引先開拓を支援するため、
2022年1月19日(水)~21日(金)の3日間、世界最大級!自動車業界における先端テーマの最新技術の展示会「第14回オートモーティブ ワールド」で開催される、電動車両の中枢技術であるモータ・インバータ、二次電池、FCV技術に関するあらゆる技術が一堂に出展する『第13回EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)』に出展します。

【出展概要】
第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)
  日時:2022年1月19日(水)~21日(金) 10:00~17:00
  会場:東京ビッグサイト 東4ホール
  ブース番号:《34-15》
  出展製品紹介サイト(展示会):《34-15》大分県電磁応用技術研究会
  出展特設サイト(研究会HP):https://www.oita-mag.jp/automotiveworld2022/

当研究会ブースへの来場をお待ちしております。



【 大分県電磁応用技術研究会/ブライテック 】
・カテゴリ:第13回EV・HV・FCV技術展
・会 期:2022年1月19日(水)~21日(金)
・会 場:東京ビッグサイト 東4ホール
・ブースNo:34-15

・ 出展製品紹介サイト(展示会):
 《34-15》大分県電磁応用技術研究会
・ 出展特設サイト(研究会HP):
 https://www.oita-mag.jp/automotiveworld2022/

【 第14回 オートモーティブ ワールド 】
・会 期:2022年1月19日(水)~21日(金)
・会 場:東京ビッグサイト
・公式サイト:
 https://www.automotiveworld.jp/ja-jp.html

【 第13回 EV・HV・FCV技術展】
・会 期:2022年1月19日(水)~21日(金)
・会 場:東京ビッグサイト
・公式サイト:
 https://www.automotiveworld.jp/ja-jp/about/ev.html
第14回 オートモーティブワールド 《第13回 EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)》

再送【セミナー】「磁界解析セミナー~磁界解析で何ができる?~」開催のご案内 [申込締切 12/10]


申込期限を延長しました。

■【セミナー】「磁界解析セミナー~磁界解析で何ができる?~」開催のご案内 [申込締切 12/10]
詳細 https://www.oita-mag.jp/1347
詳細 http://www.oita-ri.jp/12930(産業科学技術センターHPが開きます)


●概要:
 電磁力は家庭用品から産業用まで、幅広く利用されています。
 今回は、身近なIH調理器(家電向け)、材料の耐久性を向上する高周波焼入れ(産業向け)、EVやスマート家電に期待されるワイヤレス給電(将来技術)などを事例に、それらの設計開発に利用されるシミュレーションソフトJMAGを使用した磁界解析セミナーを開催します。
 磁界解析の様々な事例を紹介し、磁界解析によって何ができるかを知っていただきます。
 本セミナーは、電磁界解析をはじめて利用する初級者向けの内容です。
 皆様のご参加をお待ちしております。

●日時:
 令和3年12月15日(水)13:30~15:00

●場所:
 Webexによるオンラインセミナー

●参加費:
 無料

●プログラム:
 講義 「電磁界解析の基礎」~磁界解析で何ができる?~
    <解析事例…誘導加熱、高周波焼き入れ、非接触給電など>
 講師 株式会社JSOL JMAGビジネスカンパニー

●申込方法:
 申込サイト https://www.egov-oita.pref.oita.jp/Vq6oJCvI
 もしくは上記「磁界解析セミナー案内」をダウンロードし、 メール又はFAXにてお申込みください。

●申込期限:
 令和3年12月8日(水)
 令和3年12月10日(金)※延長しました。

●お問合せ先:
 大分県産業科学技術センター 電磁力担当 佐竹・城門(きど)
 TEL:097-596-7101 FAX:097-596-7110
 E-mail:y-satake@oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【技術相談会】「技術開発等個別相談会 ~狙え!withコロナ時代のイノベーション!~(大分会場)」開催のお知らせ [申込締切 12/7]


■【技術相談会】「技術開発等個別相談会 ~狙え!withコロナ時代のイノベーション!~(大分会場)」開催のお知らせ [申込締切 12/7]
詳細 https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2110/211027_1.html


●概要:
 九州経済産業局では、「自社製品を開発したい」「設備投資したい」「今後の経営相談をしたい」、このようなご要望に活用可能な支援制度に関する個別相談会を熊本、大分、長崎で開催します。
 新型コロナウィルスは、日本経済・地域経済、企業活動に大きな影響を及し、その影響は現在も続いております。特に企業における技術開発には大きな価値変革をもたらしており、今こそ、「withコロナ」時代を見据えたイノベーションを九州から巻き起こすチャンスではないでしょうか。
 当相談会では、このような状況下で九州発のイノベーション・技術開発を目指す企業の皆様をはじめ、コロナの影響を踏まえた経営相談、各種補助金のご相談等を1日で一気にお受けします。
 この機会を積極的にご活用ください!

●日時・場所:
・令和3年12月14日(火)
・大分県産業科学技術センター(大分市高江西1-4361-10)

●相談対応機関(主な支援制度):
【県外】
・経済産業省 九州経済産業局
 ◇設備投資補助金(ものづくり補助金、事業再構築補助金)、
 ◇研究開発補助金(旧サポイン事業)等
・国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
 ◇ベンチャー中小企業向け研究開発補助金
・国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
 ◇委託研究開発費 
・独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部
 ◇専門家派遣、ビジネスWebマッチング(ジェグテック)、経営相談

【県内】
・大分県産業科学技術センター
 ◇技術支援、共同研究、依頼試験、個別研修
・公益財団法人 大分県産業創造機構
 ◇経営相談、研究補助金、取引拡大、展示商談会  
・INPIT知財総合支援窓口
 ◇特許・知財関連

各機関の支援制度について事前にご覧いただき相談内容を検討ください。
以下のURLからアクセスください。
 https://www.youtube.com/watch?v=wK2831HvUsw

●対象者:
企業、自治体、経済団体、金融機関等

●参加費:
無料

●申込方法:
九州経済産業局のホームページをご覧ください。
https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2110/211027_1.html

●お問合せ先:
【お申し込みに関するお問い合わせ(業務委託先)】
テルウェル西日本株式会社九州支店
担当:稲永、冬木、荒川
電話:092-260-1103
E-mail:uketuke-kyu-ml@telwel-west.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】
九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
担当者:橋爪、田中
電話:092-482-5464

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–

【セミナー】「パワーエレクトロニクスに必要な電気計測技術」開催のご案内 [申込締切 1/7]


■【セミナー】「パワーエレクトロニクスに必要な電気計測技術」開催のご案内 [申込締切 1/7]
詳細 https://www.oita-mag.jp/1331/
詳細 http://www.oita-ri.jp/12890(大分県産業科学技術センターHPが開きます)


●概要:
 自動車や家電製品、産業機器を構成するモータや電力変換器・素子等のパワーエレクトロニクス技術の開発には、様々な電子計測器が不可欠です。
 本講習会では、パワーエレクトロニクス技術の実現に不可欠な電子計測器であるパワーアナライザWT5000(令和2年度に当センターに導入)と、関連機器(ミックスドシグナルオシロスコープ、スコープコーダ等)の最新技術と活用の方法やアプリケーション事例について、実機によるデモンストレーションを交えて分かりやすく解説します。
 新型コロナウイルス感染症への予防対策を行い、オンサイトで実施します。

●日時:
 令和4年1月13日(木)13:00~16:00、受付開始 12:30

●場所:
 大分県産業科学技術センター 第1研修室(A202室)
 (〒870-1117 大分市高江西1-4361-10)

●講師:
 横河計測株式会社 中込 征仁 様

●内容:
 パワーエレクトロニクス技術に必要な計測器の最新技術と活用方法
  ・パワーエレクトロニクス機器開発における計測技術の基礎
  ・パワーアナライザによる電力測定と解析
  ・高速オシロスコープによる多チャネル同時の波形計測
  ・複数計測器の同期測定と開発効率向上の提案
  ・IEC高調波試験と電圧変動/フリッカ規格試験
  ・実機によるデモンストレーション
  (横河計測製 WT5000、DLM5000、DL950、IS8000)

●受講料:
 無料

●定員:
 10名(先着順)

●申込方法:
 申し込み方法は、上記案内をダウンロードし、 メール又はFAXにてお申込みください。
 下記URL(大分県電子申請システム)からもお申し込みいただけます。
 https://www.egov-oita.pref.oita.jp/6oqRnp9y

 締切:令和4年1月7日(金)

●備考:
 講習会時は、マスクの適正な着用を必須とします。
 研修当日の体調不良(発熱、咳等の風邪症状)の方、研修当日より過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触があった方、身近な知人の感染が疑われる場合は、受講をお控えください。
 県外からの受講者は、ワクチン2回接種もしくは来県時の抗原検査のご協力をお願いいたします。

●問合せ先:
 大分県産業科学技術センター 電磁力担当 沓掛(くつかけ)、池田
 TEL:097-596-7101  FAX:097-596-7110
 E-mail:kutukake【@】oita-ri.jp

–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、FAX: 097-596-7110、E-mail: info@oita-mag.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–